- 大阪おすすめ脱毛マップ TOP
- 【口コミあり】医療脱毛・エステ脱毛の効果はどれだけ違う?一目でわかる回数一覧表
「医療脱毛とエステ脱毛の効果はどれだけ違う?」
「それぞれ回数はどれだけ必要なの?」
など、医療脱毛とエステ脱毛の効果の違いが良くわからないという方は多いと思います。
これから脱毛を始めたいとお考えの方は特に、クリニックで行う医療脱毛とサロンで行うエステ脱毛の違いについてしっかり理解して、希望に合った脱毛方法で施術を受けましょう!
当記事では、医療脱毛とエステ脱毛の効果や回数の違いについて詳しく説明しています!
それぞれの違いがわかりやすい回数一覧表もあるので、是非チェックしてみてくださいね。
医療脱毛とエステ脱毛で脱毛効果にはどのくらい差がある?
まず、医療脱毛とエステ脱毛の効果の差について解説します。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
医療脱毛とエステ脱毛では、機器の出力の強さが異なります。
医療脱毛は強力なレーザーを用いて行われるため、脱毛効果が高いです。
機器の出力が強力な反面、施術時の痛みも強くなります。
しかし、医療脱毛はエステ脱毛よりも効果が高く、脱毛完了までの期間も比較的短いです。
最初の数回の施術でムダ毛が抜け落ちていき、約1年半かけて8回ほど通院すれば全身脱毛が完了します。
一方、エステ脱毛の場合、脱毛が完了するまでに時間がかかります。
エステサロンが採用しているフラッシュ脱毛は、レーザー脱毛と比べて照射のパワーが弱いです。
そのため、通院も長期間に及ぶことになります。
全身脱毛が完了するまでには、2年以上の時間を費やして、12回以上施術を受ける必要があります。
ただ、機器の出力が弱いことから、エステ脱毛は施術時の痛みが少ないです。
効果が出るまでの回数
医療脱毛とエステ脱毛の効果の差を、以下の表にまとめました。
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
徐々に毛が抜け始める | 1〜3回 | 4〜6回 |
毛が目立たなくなり、自己処理の回数が減る | 4〜6回 | 8〜10回 |
全身のムダ毛がなくなる | 6〜8回 | 12〜18回 |
機器による効果の違い
脱毛の種類に関わらず、施設で使用されている機器によって脱毛効果は異なります。
医療脱毛はすぐに脱毛を実感できることで評判ですが、優れた脱毛機で施術を受ければ、さらに通院期間を短縮することが可能です。
医療レーザーのなかでもアレキサンドライトレーザーは特に強力で、照射してから5日ほどで効果が現れます。
また、エステ脱毛の効果も、機器によって差があります。
最新の機器で行われるSHR脱毛なら、痛みが少ないうえ、早ければ半年で脱毛を終えることが可能です。
実際にエステ&クリニックに通った人の口コミ調査
続いて、実際に脱毛を試した方の口コミをご紹介します。
医療脱毛の効果を感じたのは何回目から?
医療脱毛を受けた方の口コミを調査したところ、2回で効果が現れた方が多く、5回ほどで施術の効果を大きく実感できるようです。
リゼクリニックに通っていて、今日全部の脱毛終了しました?医療脱毛、5回も行けば産毛ぐらいの薄さになりますよ!(特にVIO)痛いんですけど麻酔もあるし、看護師さんたちとお話ししてたらあっという間でした!
— ami (@pp_oo00oo) October 20, 2019
レジーナクリニック2回目から1ヶ月半くらいの感想?
— かなた (@starfall39) October 3, 2019
産毛は相変わらず生えるけど太い毛が今のところ生えてこなくて自己処理しなくていいからとても楽。この期間に1回剃った(お気持ち程度)くらいで済んでいる。
顔は変わってるのかよくわかんないけど、体は5回やれば満足できそう??
私は関西で、ルシアクリニックでしていますが医療レーザー脱毛です!めちゃめちゃ安いです!しかも薬などアフターケアも無料です!そしてめちゃめちゃ効果あります!まだ2回しかしてませんが毛がほぼ生えてきません、、!
— めろな (@melona49) June 6, 2019
エステ脱毛の効果を感じたのは何回目から?
エステ脱毛で効果を実感できるのは4回目以降で、毛が目立たなくなるまでには10回以上かかるようです。
恋肌の脱毛施術4回終了!生えるペースが遅くなったり、生えてもまばらだったりと少しずつ効果出てきた???18回で終わるといいなぁ????
— ぴの@ブルベ夏/骨格ストレート (@B_i_s_c_o_) October 13, 2018
実は大阪のストラッシュってとこで12回脱毛したんやけど、だいぶ自己処理楽になったよ!生えてはくるけど、薄いから冬場はほとんど剃らなくても全然目立たない??
— あみーご (@lolita_amigo) May 24, 2018
銀座カラー脱毛5回目!
— 銀座カラー 友達紹介割引??きなこ (@bR2dNnn4vy631MF) December 21, 2017
だいぶ生えなくなってきてる??
細い毛はもうちょいかなぁ
特に足はツルツル。ほぼ生えない
脇は毛が薄くなったからだいぶ楽になりました??
ササロンの雰囲気好き
目的・目標別「自分に向いているのはエステ?医療?」
口コミから、医療脱毛とエステ脱毛、それぞれの特徴が明らかになりました。
医療脱毛は数回で効果が現れることが多く、以下のような方におすすめです。
- 効果の高い施術を受けたいと考えている方。
- クリニックへの通院期間を短縮したい方。
- できるだけ早く脱毛効果を実感したい方。
一方、エステ脱毛は肌に優しいのが特徴で、以下のような方に向いています。
- 完全に脱毛できなくても、自己処理が楽になる程度で満足できる方。
- 肌に優しい施術を受けたいと考えている方。
- 低価格な施術を求めている方。
脱毛に通ったのに効果が出ないとき
脱毛に通っても効果が現れない場合は、以下の内容をご参考ください。
光脱毛のあと毛が抜けるまでには2週間かかる
エステ脱毛の効果は、すぐに現れるわけではありません。
照射してから実際にムダ毛が抜けるまでには、約2週間かかります。
また、毛が抜けるまでにかかる時間は、部位によって差があります。
VIOのような毛の濃い部分は、2週間経ったにも関わらず、なかなか抜けないこともあるでしょう。
3週間経っても効果が出ない時に考えられる原因
施術から3週間経っても効果が出ない場合は、エステサロンに相談しましょう。
一部分だけ毛が残っているようなケースだと、照射漏れが疑われます。
照射漏れの可能性を感じたら、エステサロンに連絡し、再照射を受け付けているかどうか確認してください。
連絡が遅れてしまうと、無料で再照射を受けられなくなるので注意しましょう。
また、一部分だけではなく、照射した部位のほとんどに効果が現れなかった場合も、エステサロンに相談するのがベターです。
施術の際に機器の出力が弱いと、なかなか脱毛を実感できません。
出力を上げてもらえるようお願いすれば、効果の改善が期待できます。
効果を上げるためにできること
脱毛効果を上げるために自分自身でできることも、いくつかあります。
効率的に脱毛したいと考えている方は、以下の点を意識しましょう。
- 日頃の保湿ケアを怠らない。
- 日焼けに気を付ける。
- 自己処理は正しい方法で行う。
脱毛効果を上げるには、肌をしっかりと保湿することが大切です。
肌が乾燥していると充分に効果が出ないので、日々の保湿ケアは欠かせません。
また、肌の日焼けも脱毛をするうえで悪影響となります。
対策としては、日焼け止めが有効です。
そして、自己処理のやり方も注意する必要があります。
ムダ毛を自己処理する際、毛抜きや除毛クリームを使用してはいけません。
電気シェーバーのように、肌に負担がかからないものを使いましょう。
保証のあるサロン・クリニックを選ぶのも手
脱毛効果に不安を感じている場合は、保証のあるサロンやクリニックを選択すると良いでしょう。
エステサロンのなかには、永久脱毛できるまで好きなだけ通えるプランが、用意されているところもあります。
また、コース終了後に、追加で施術を受けられるクリニックも存在します。
無料延長や返金保証など、サポート体制がしっかりしている施設を選べば、予定通りに効果が出なくても、納得がいくまで通院することが可能です。
まとめ
最後に、当記事の内容をまとめます。
- エステ脱毛よりも医療脱毛の方が、脱毛効果をすぐに実感できる。
- 脱毛効果の高さは、機器の種類によって差がある。
- 光脱毛を受けてから毛が抜けるまでには2週間ほどかかる。
- 3週間経っても効果を実感できないときは、エステサロンに相談するべき。
- 日々の保湿ケアや日焼け対策、正しい自己処理を心がければ、脱毛効果が高まる。
- 不安な場合は、保証のあるところで契約するのがベター。
医療脱毛とエステ脱毛では、脱毛の効率が異なります。
それぞれの特徴をしっかりと理解し、自分に合った施設で施術を受けましょう。
- この記事を書いた人
-
渡辺ゆい
20代前半に脱毛サロンに通い始め、サロン脱毛・医療脱毛両方を経験。現在は脱毛完了済。
私自身、サロンやクリニック選びには悩んだので、この経験を生かして、これから脱毛をお考えの方の役に立てる記事を書いていきたいです!